いのちねからの最新情報をお届け! ■╋■━━━━━━━━━━ ╋■┛ツクヨミ便り 第10号  ■┛━━━━━━━━━━━ 三輪さん、こんにちは! 鳥取県智頭町で活動を展開中の “いのちね” のメルマガ ツクヨミ便り 2019年6月3日 をお届けします♪ ┏…………………………………┓ ▼ よしこさんの   「からだの旬のツボ」  ▼ いのちね イベント   「日程のお知らせ」  ▼ いのちね zoomただし學   「オンラインde学ぼう!」     ▼ 岡野眞規代の   「今月の言の葉」 ┗…………………………………┛ そろそろ梅仕事の季節、 今年の梅の出来が気になりますが 皆様いかがお過ごしでしょうか? いのちねメルマガ第10号です! 梅雨の高湿度対策として 体を整えるお役立ち情報をどうぞ♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ よしこさんの 《からだの旬のツボ》 季節で変化する体を感じよう! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今月のツボはここ! 「熱中症対策」 昔は、秋に開催されていた運動会。 今は、5月末?6月上旬に 開催する学校が増えてきました。 本当はまだ気持ちのいい季節…のはずが 5月末でも30度越え。 この気温にからだがまだ慣れていない中で いきなり、一日中外で動く。 熱風が肺に入ってくるのですから、 からだはびっくりするはずです。 日頃から汗をかける身体に しておきましょう。 一番簡単な方法は 大股で歩いてみる。 これからの梅雨の時期は 特に意識をして 大きな一歩を踏み出して 歩いてみましょう。 それでも、外で 「熱中症!?」 というような症状が出た時は、 まずは、日陰に移動し、 ハンカチを濡らして 頭頂部にのせること。 氷があるようでしたら、 口にふくませましょう。 もちろん、 梅干しや自然塩からの 塩分補給も忘れずに。 エアコンの環境が近くにあれば、 冷えた空気を肺に入れることでも 熱中症の症状は和らぎます。 これから梅雨になり、 湿気も加わってきますので、 からだはますます大忙しです。 季節に沿ったお手当を知りながら 自らの持つ力を高めていきましょう。 ヨガインストラクター  みわ よしこ 前月から鳥取市内でのヨガもスタート! 今月から智頭でのヨガもスタートします! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ いのちねイベント 《日程のお知らせ》 おすすめの講座! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 《「免疫を高めるすこやか子育てと予防接種について」講演会》 子育てを通して、家族みんなの健康へ パパとママと一緒に聞いて頂き、 ご夫婦で話し合う機会となることを切に願っています。 zoomのオンラインLive配信も行います! ★6/9(日)13時45分〜17時 講師:片岡 京子さん(岡山大学医学部卒業 医学博士) 会場:太子町立文化会館    あすかホール2階研修室   (兵庫県揖保郡太子町鵤1310-1) 料金:事前予約 お一人様 2500円         ご夫婦 4000円       オンライン参加1500円    当日 お一人様 3000円       ご夫婦 4500円 オンライン参加の際の留意点など 詳細は下記サイトをご覧ください。 https://inochine.com/?p=683 《6月いのちの授業》 ★6/21(金)10時〜12時 「子育ては自分育て」 講師は胎内記憶を持つ2児の母。 子どもの困った行動には、 母親が本当の自分を取り戻し 幸せになれるヒントが 隠れていることに気づく。 「いたきも育児」 を同世代の親子に伝える為の 講座やお話会を開催中。 講師:塩谷 幸美さん 会場:ひだまりホール(智頭病院内) 料金:3000円 ※zoomのオンラインLIVE配信も予定しています。 【zoom講座スタート記念特別価格!】 オンライン参加:2000円(事前銀行振込) 現地参加、web参加共に要予約です。 web受講をご希望の方は料金振込後に zoom詳細をお知らせします。 https://inochine.com/?p=722 《家族のためのお手当講座》 ★6/12(水) 10時〜12時 講師:三輪 よし子(ビジョンヨガインストラクター) 会場:ひだまりホール(智頭病院内) 料金:2000円 ※要予約 次回は7/17(水)13時〜開催予定! 《いのちねヨガ〜智頭&鳥取市》 ★6/6(木)、6/20(木) 10時〜11時半 講師:三輪 よし子(ビジョンヨガインストラクター) 会場:ひだまりホール(智頭病院内) 料金:2000円 ※要予約  次月は7/3(水)、7/18(木)に開催予定! ★6/14(金)19時〜20時半 講師:三輪 よし子(ビジョンヨガインストラクター) 会場:とりぎん文化会館 第七会議室 料金:2000円 ※要予約  次回は7/12(金)に開催予定! 持ち物:ヨガマット(なくても大丈夫です) ヨガのできる服装、 五本指ソックス 水(水筒) https://inochine.com/?p=698 《夏のいのちねピクニック》 ★7/12(金) 10時〜14時 参加費 1500円(弁当有)申込7/8まで 1000円(弁当無)申込7/11まで 智頭町内の森で開催します! 森林浴をしながら深呼吸♪ https://inochine.com/?p=655 《いのちねのやさしい整体》 暑い夏も元気に過ごせる体に♪ 毎回好評の整体、第七回目! ★7/15(月・祝)10時〜17時  (16時半最終受付) 会場:ひだまりホール(智頭病院内) 料金:1000円 ※要予約 今後も定期開催予定です。 各イベントお問い合わせ&お申込みは info@inochine.com 日程が変更になる場合がありますので 事前予約の上、ご参加ください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ いのちね zoom ただし學 《オンライン de 学ぼう!》 webで逢いましょう♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★7/3(水)に第二回開催! 時間:13時〜14時 参加費:1000円 (要事前予約&銀行振込) ※お申込みの方に詳細をお知らせします。 今年のいのちねチャレンジ! 「zoomで全国の人とつながる」 zoomを利用した 「オンラインde学ぼう!ただし學」 を定期開催予定です! ただし學とは…。 吉村医院元院長、吉村正さんの 「著書の読書会」 です。 お産だけにとどまらず、 生きること、逝くこと に繋がる深い学びの時間を過ごします。 今回は岡野眞規代助産師が 「気になるセンテンスを音読」 して、皆で感想をシェアしあいます。 zoomとは…。 パソコンやスマホ、タブレットを使って 「ミーティングやセミナーをオンラインで開催」 するために開発されたアプリです。 アプリをダウンロードするだけで(個人登録不要) 簡単に参加することができます! ※ダウンロード無料です スマホの方はそのままでOK! PCの方はwebカメラ(付属している方はそのままでOK!) をご用意ください。 ※事前にアプリをダウンロードしたい方は https://zoom.us/download 上記サイトよりどうぞ。 zoomただし學のお問い合わせ&お申込みは info@inochine.com 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ 岡野眞規代の 《今月の言の葉》 あなたに贈るメッセージ♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 岡野眞規代がお届けする言の葉。  「笑顔とぬくもり」 新しい時代、令和になって 1カ月が過ぎました。 みなさん、如何お過ごしでしょうか? 令和になって思うのは、 皇后陛下雅子様のお出ましが多くなり、 自然体の笑顔で 手をお振りになっているお姿が美しく、 お元気そうで嬉しく思うと同時に 勇気と希望をいただいています。 話は変わりますが、 先月智頭町の町内バス「すぎっ子」 に乗って出勤しました。 数人乗っておられましたが、 運転手さんが乗ってきた方に 「久しぶりだね〜」 と声をかけているのを見て、 人のぬくもりを感じました。 意識的にではなく、自然に出てくる 純粋な思いは人を優しくする。 それを感じた出来事でした。 岡野眞規代の著作本 「メクルメクいのちの秘密」 書籍(著者サイン入り)は 書籍代(1620円)+送料(180円)で お送りします。 ご希望の方は info@inochine.com までお知らせください。 ***☆***☆***☆***☆ 次号は2019年7月3日  朔日の配信予定です