いのちねからの最新情報をお届け! ■╋■━━━━━━━━━━ ╋■┛ツクヨミ便り 第13号  ■┛━━━━━━━━━━━ こんにちは! 鳥取県智頭町で活動を展開中の “いのちね” のメルマガ ツクヨミ便り 2019年8月30日 をお届けします♪ ┏…………………………………┓  ▼ よしこさんの   「からだの旬のツボ」  ▼ いのちね イベント   「日程のお知らせ」     ▼ 岡野眞規代の   「今月の言の葉」 ┗…………………………………┛ 朝夕は暑さもやわらいできましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日の大雨による被害が大きく 困難な状況にある方々へ 心よりお見舞い申し上げます。 一日でも早い復旧をお祈りしております。 いのちねメルマガ第13号です! 季節の変わり目の涼しい秋に 体を整えるお役立ち情報をどうぞ♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ よしこさんの 《からだの旬のツボ》 季節で変化する体を感じよう! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今月のツボはここ! 「朝方の冷えには注意!」 今年の夏は、酷暑…。 新潟では40度を越えた日も ありましたね。 湿度も高く、厳しい夏でした。 皆さまは 「汗」をたっぷりかいて 夏を過ごされましたか? 何度もお伝えしていますが、 汗をかくことで、身体の中の 「老廃物、古い水や油脂」 を排泄します。 「夏に古い水を体内から出して 冬に新しい水をとりいれる」 そのための大切な夏になります。 現代は、 体内にいいものを取り入れる ことばかり注目されがちですが、 排泄すること、あるいは お腹が空いていない時には 一食抜いてみるなど 「抜く」ことも 楽しんでみてほしいです♪ 9月に入り、日中は気温は高いものの 間違いなく秋に変化していますね。 空に浮かぶ雲も秋の雲に変化してきました。 寝入りばなはまだまだ暑くて 窓を開けたままおやすみになる方も 多いと思いますが、 朝方には意外と冷たい風が入ってきて 目覚めたら、肘や足が冷たーく なっていませんか? そのままにしないで、 起きたらすぐに足湯をしてくださいね。 足の指の中指と薬指の間を 手の指で大きく広げ その後に、熱めのお湯に 「6分」 足をつけます。 その間は、何もしないで ぽかーんと頭を休めて からだに熱が伝わっていくのを 感じてみてください。 冷たいままのところ 熱が伝ってきたところ からだに意識を向けましょう。 じんわり汗が出てきたらOKです。 乾いたタオルで 足をしっかり拭いてくださいね。 朝方の冷えに気をつけながら 「実りの秋」を 迎える準備をしていきましょう。 いまの季節を丁寧に過ごすことが 「次の季節を気持ちよく過ごせるからだ作り」 に繋がります。 さて、それでは 「からだにとっての実りの秋とは?」 次号もお楽しみに♪ ヨガインストラクター  みわ よしこ 鳥取市内や智頭でのヨガで 実りの秋を楽しむ体を作りましょう! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ いのちねイベント 《日程のお知らせ》 おすすめの講座! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 《いのちねヨガ〜智頭&鳥取市》 ★9/12(木)、9/26(木) 10時〜11時半 講師:三輪 よし子(ビジョンヨガインストラクター) 会場:ひだまりホール(智頭病院内) 料金:2000円 ※要予約  ★9/13(金)19時〜20時半 講師:三輪 よし子(ビジョンヨガインストラクター) 会場:とりぎん文化会館 第七会議室 料金:2000円 ※要予約  持ち物:ヨガマット(なくても大丈夫です) ヨガのできる服装、 五本指ソックス 水(水筒) https://inochine.com/?p=698 《家族のためのお手当講座》 ★9/25(水) 13時〜15時 講師:三輪 よし子(ビジョンヨガインストラクター) 会場:総合センター老人休憩室 料金:2000円 ※要予約 《秋のいのちねピクニック》 ★9/13(金) 10時〜14時 参加費 1500円(弁当有) 申込締切9/10 1000円(弁当無) 申込締切9/12 智頭町内の森で開催します! 森林浴をしながら深呼吸♪ https://inochine.com/?p=655 《いのちねのやさしい整体》 猛暑を乗り切った体のケアを♪ 毎回好評の整体、第八回目! ★9/23(月・祝)10時〜17時  (16時半最終受付) 会場:ひだまりホール(智頭病院内) 料金:1000円 ※要予約 次回は、10/14(月・祝)開催予定です。 https://inochine.com/?p=727 《10月いのちの授業》 ★10/18(金)10時〜12時 「徳を積む〜花のいのち、人のこころ」 講師:森 直子さん 会場:ひだまりホール(智頭病院内) 料金:3000円 ※zoomのオンラインLIVE配信も予定しています。 【zoom講座スタート記念特別価格!】 オンライン参加:2000円(事前銀行振込) 現地参加、web参加共に要予約です。 web受講をご希望の方は料金振込後に zoom詳細をお知らせします。 https://inochine.com/?p=822 各イベントお問い合わせ&お申込みは info@inochine.com 日程が変更になる場合がありますので 事前予約の上、ご参加ください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ 岡野眞規代の 《今月の言の葉》 あなたに贈るメッセージ♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 岡野眞規代がお届けする言の葉。  「出逢いは宝」 今年も立秋が過ぎました。 残暑厳しい日が続いていますが、 みなさんお変わりありませんか。 この1ヶ月の間に、 私事ですが大変なことが起きました。 でも、すべて有難いことの連続でした。 9日の朝から、友人と4人で お世話になっている方にお逢いするために、 車で長野に行きました。 夕食後花火を見てから、 主人が胃部の激痛を訴え 救急で病院に行くことになりました。 検査の結果、即入院になりましたが、 医師はじめ看護師のみなさんが 本当に優しく、私は不安なく 主人に寄り添うことができました。 お盆で連休中だったので、 詳しい検査はできませんでしたが、 痛み止めの点滴をしてもらいながら 過ごしました。 3日目の11日の朝7時に 痛み止めの注射をしてもらい、 友人の車で6時間弱かかりましたが (お盆の帰省ラッシュのため) 大阪の病院に辿り着きました。 すぐに救急で診てもらいましたが、 最初に出逢った看護師さんが、 「長旅お疲れさまでした」 と言ってくれて、ホッとしました。 私にとっては、すべて同業者としての 気づきと学びの連続でした。 連休が明けて、すぐ検査をしてもらい、 緊急手術になりました。 主治医の説明はわかりやすく、 物静かな中に自信に満ちた エネルギーを感じました。 術後も毎日2〜3回訪室してくださって、 信頼できる先生ですごく安心しました。 看護師さんも、みんな優しい人ばかりで、 患者にとっても家族にとっても、 医療従事者の優しさに救われた出来事でした。 主人は退院して元気にしています。 出逢いは宝です。 みなさんに感謝しかありません。 読者のみなさん、 残暑厳しい折ご自愛ください。 岡野眞規代の著作本 「メクルメクいのちの秘密」 書籍(著者サイン入り)は 書籍代(1620円)+送料(180円)で お送りします。 ご希望の方は info@inochine.com までお知らせください。 ***☆***☆***☆***☆ 次号は2019年9月29日  朔日の配信予定です