■╋■━━━━━━━━━━ ╋■┛ツクヨミ便り 第7号  ■┛━━━━━━━━━━━ 鳥取県智頭町で活動を展開中の “いのちね” のメルマガ ツクヨミ便り 2019年3月7日 をお届けします♪ ┏…………………………………┓  ▼ よしこさんの   「からだの旬のツボ」  ▼ いのちね イベント   「日程のお知らせ」  ▼ いのちね zoomお話し会   「オンラインde話そう!」     ▼ 岡野眞規代の   「今月の言の葉」 ┗…………………………………┛ ひと雨ごとに寒さも緩み 春のおとずれを感じるようになりましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか? いのちねメルマガ第7号です! 暖かな春に向けて体を整える お役立ち情報をどうぞ♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ よしこさんの 《からだの旬のツボ》 季節で変化する体を感じよう! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今月のツボはここ! 「今年の花粉症は!?」 天気予報の中でも、花粉の飛散状況が 予報される季節になりました。 読者の皆様の中にも ■╋■━━━━━━━━━━ ╋■┛ツクヨミ便り 第7号  ■┛━━━━━━━━━━━ ┏…………………………………┓  ▼ よしこさんの   「からだの旬のツボ」  ▼ いのちね イベント   「日程のお知らせ」  ▼ いのちね zoomお話し会   「オンラインde話そう!」     ▼ 岡野眞規代の   「今月の言の葉」 ┗…………………………………┛ ひと雨ごとに寒さも緩み 春のおとずれを感じるようになりましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか? いのちねメルマガ第7号です! 暖かな春に向けて体を整える お役立ち情報をどうぞ♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ よしこさんの 《からだの旬のツボ》 季節で変化する体を感じよう! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今月のツボはここ! 「今年の花粉症は!?」 天気予報の中でも、花粉の飛散状況が 予報される季節になりました。 読者の皆様の中にも 花粉症がひどくて…。 と、言われる方はいますか? 花粉症も、 必要があって出てきている症状なので 抑え込めば、より面倒くさいことになってしまいます。 辛いのに、そんなこと言われてもー。 という気持ちもわかります。 でも、花粉症の症状が 出てからでは もう遅いんですね。 この一年間、 汗をかく季節に しっかりデトックスできていたのか、 乾燥する季節に からだの潤いをキープできたのか、 その結果が春に出るんですね。 なので花粉症対策は、 春以外の季節に考えて頂きたいのです。 じゃあ、今年はどうしたらいいの!? そんな方のために 『鼻に温湿布』を オススメします。 熱い蒸しタオルを作り 小さく折りたたんで 鼻に乗せて、のんびりと深呼吸… 6〜10分そのまま過ごしましょう。 頭の緊張が消えていく… あるいは イライラとした気持ちがスーッと 鎮まるのを感じてみてください。 鼻水ですら 一生懸命、私たちのからだから 出すべきものを出そうとしています。 その力を応援してあげてくださいね。 ヨガインストラクター  みわ よしこ 春に向けて体を目覚めさせたい方は ヨガやお手当講座にご参加くださいね♪ ヨガ、お手当講座等のスケジュールは こちらからご確認ください http://inochine.com/?page_id=89 日程が変更になる場合がありますので 事前予約の上、ご参加ください。 [鳥取市内会場でヨガがスタート!] 今春から鳥取市内でのヨガが始まります! 本格的にスタートする前に 『3/22(金)に体験会開催します!!』 からだの固ぁ?い人ほど気持ちいいヨガ♪ 肩こり・腰痛などのからだの不調を感じる方、 熟睡したい方、マタニティさんも大歓迎! とにかく一度体験してください〜♪ ★3月22日(金) 昼の部 14:30〜16:00 夜の部 19:00〜20:30 会場:とりぎん文化会館 第七会議室(和室)   (鳥取市尚徳町101-5) ※会場はエレベーター工事中のため、 階段をご利用ください。 【持ち物】 ・ヨガマット(なくても大丈夫です) ・ヨガのできる服装 ・五本指ソックス ・飲料水(水筒) 参加費:1,000円 体験会特別価格! ご予約・お問い合わせは TEL 0858-71-0369 info@inochine.com 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ いのちねイベント 《日程のお知らせ》 おすすめの講座! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 《3月 いのちの授業》 ★3/15(金)、16日(土) 「徳を積む〜花のいのち 人のこころ」 講師 森 直子さん 金曜日は智頭病院 二階会議室 土曜日は鳥取県立生涯学習センター(会議室) で開催します。 両日とも10時〜12時です。 参加費 3000円/回 ※智頭在住、在勤者は無料です https://inochine.com/?page_id=97 《スプリングコンサート》 歌とピアノで奏でるスプリングコンサート 〜春は、もうすぐ〜 ★3/17(日) 開場 13:30 開演 14:00 会場:智頭町 (智頭病院) 保健・医療・福祉 総合センターほのぼの内 そよかぜ通り 参加費:無料 (演奏予定曲) フニクリフニクラ ルイージ・デンツァ作曲 早春賦 吉丸一昌作詞/中田章作曲 ふるさと 高野辰之作詞/岡野貞一作曲 はらぺこあおむし 他 子どもさんにも楽しんでもらえる素敵なコンサート♪ ご家族みなさんでお越しください。 https://www.facebook.com/chizu.inochine/photos/a.288182641560702/817879015257726/?type=3 《やさしい整体勉強会》 ★3/18(月) 10時〜12時半 会場:智頭町内 (予約後に詳細をお知らせします) 勉強会参加費:2000円 ※要事前予約 2018年8月より皆様に好評をいただいた 『いのちね やさしい整体』 の勉強会です♪ 実習中心の講座になりますので、 ご自身の不調をケアするためにもご参加ください。 初めての方を対象とした、基本の操法を学びます。 学んだその日から家族のために、 パートナーのために、 友人のために活かせる手技を学びます。 とにかく気持ちいい〜!講座です。 ご希望の方には14時から整体も行います。 やさしい整体 14時〜17時 (先着12名様) ※要事前予約 整体料金:3000円 ※午前中勉強会に参加の方は1000円 ご希望の時間をお知らせください。 先着順に受付致します。 https://www.facebook.com/chizu.inochine/photos/a.285673055144994/826947411017553/?type=3&theater 各イベントお問い合わせ&お申込みは info@inochine.com 日程が変更になる場合がありますので 事前予約の上、ご参加ください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ いのちね zoom お話会 《オンライン de 話そう!》 webで逢いましょう♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ★3/13(水) 13時〜13時半頃まで 参加費:無料 今年のチャレンジ! 「webで逢いましょう〜zoomお話し会!」 zoomを利用したオンラインde話そう♪ を開催します! zoomとは…。 パソコンやスマホ、タブレットを使って 「ミーティングやセミナーをオンラインで開催」 するために開発されたアプリです。 アプリをダウンロードするだけで(個人登録不要) 簡単に参加することができます! ※ダウンロード無料です スマホの方はそのままでOK! PCの方はwebカメラ(付属している方はそのままでOK!) をご用意ください。 いのちね zoom de お話し会のご参加はこちらから。 ※開催当日12時50分頃よりスタンバイ予定♪ 招待URL https://zoom.us/j/200456022 参加するには上記をクリックしてください。 (アプリがインストールされていない場合は 初回のみインストールが必要です) または ミーティングID 200-456-022 zoomアプリ「参加する」から 上記IDを入力してご参加ください。 ※事前にアプリをダウンロードしたい方は https://zoom.us/download 上記サイトよりどうぞ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ 岡野眞規代の 《今月の言の葉》 あなたに贈るメッセージ♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜     「違うもの同士の   よいところを融合させ      新しいものに   つくりかえていけばよい」 私は、医療介入のお産と自然分娩のお産という、 まったく逆のお産を両方見てきました。 だからこそ、これからの時代に 提案できることがあります。 (途中略) 自然に産む、イコールほったらかしでいい、 ということではないのです。 自然というのは限りなくやさしいし 懐も深いのですけれど、厳しい側面もあります。 機器や薬にたよらないぶん、 ずっとそばで見守ることが前提ですし、 万一にそなえて医療の力も借りられる体制を ととのえておく必要があります。 「自然」と「知恵」と「知識」が 調和することで、いのちの可能性は、 もっともっと広がるのではないでしょうか。 「メクルメクいのちの秘密」 岡野眞規代(著) 書籍(著者サイン入り)は 書籍代(1620円)+送料(180円)で お送りします。 ご希望の方は info@inochine.com までお知らせください。 ***☆***☆***☆***☆ 次号は2019年4月5日  朔日の配信予定です 読者登録の取り消し(購読解除)は、 以下のURLでできます。 https://www.freeneo-b12.com/~user188/neo/d.php?2_bcig48r ■□■□━━━━━━━━━━━━━ □■□ 一般社団法人 ■□ 女性と子どものサポートセンター    □ いのちね ┃〒689-1402  ┃鳥取県八頭郡智頭町智頭1875 ┃TEL 0858-71-0369 ┃MAIL info@inochine.com ┃URL https://inochine.com ┃FB  https://www.facebook.com/chizu.inochine/ ┗━━━━━━━━━━━━━━━