いのちねからの最新情報をお届け! ■╋■━━━━━━━━━━ ╋■┛ツクヨミ便り 第4号  ■┛━━━━━━━━━━━ こんにちは! 鳥取県智頭町で活動を展開中の “いのちね” のメルマガ ツクヨミ便り 2018年12月7日  をお届けします♪ ┏…………………………………┓  ▼ よしこさんの   「からだの旬のツボ」  ▼ いのちね イベント   「日程のお知らせ」  ▼ いのちね 活動報告   「整体勉強会のお知らせ」  ▼ 岡野眞規代の   「今月の言の葉」 ┗…………………………………┛ 年の瀬もいよいよ押しせまり 2018年も最後の一カ月となりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? いのちねメルマガ第4号です! 今年は例年以上に 自然の厳しさを痛感する一年となりました。 さらに謙虚に…私たちも自然の一部として 日々暮らせたらと思います。 女性と子どものサポートセンターいのちねは、 助産院として開業をして二年目。 多くの皆様に支えていただき、今年は 『ふるさと納税を利用したクラウドファンティング』 にもチャレンジしました。 古民家のリノベーションについては、 来春からスタートを目指して準備を進めています。 オープンの日を皆様にお知らせできる日が 1日でも早くなるように、日々精進していきます。 どうぞこれからも ご支援、ご指導をお願い致します。 皆様にとってもよい年末年始になりますように。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ よしこさんの 《からだの旬のツボ》 季節で変化する体を感じよう! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今月のツボはここ! 「月経を観察してみよう!」 ツクヨミ便り2号、3号の内容は 実践していますか? 『水分をたっぷりと摂る』 お味噌汁、なべものを積極的にいただき、 チビチビとお水を飲む。 年内は続けてくださいね。 そして 『足元を温める』 とても暖かな11月でしたが、 腰を痛めた方が本当に多い11月でした。 普段からからだのケアをしている 師匠方もぎっくり腰になる…という 衝撃な出来事もありました。 それだけ夏が暑すぎて その反動がからだにも影響しているということです。 季節はからだに影響します。 『私のからだ、冷えてないー!?』 と、特に足に意識を向けてあげて 自分のからだと対話してくださいね。 さて、今月の本題に入りますが、 みなさまの月経は「気持ちいい!」ですか? いま、このツクヨミ便りを読んでくださっているのが 男性でしたら、みなさまのパートナーは 「気持ちいい!」 と言っていますか? 多くの方が、 「月経は痛いもの」 「毎月薬なしでは過ごせない!」 「ない方が楽!」 なんて声をたくさん聞きますが、 実は、 『月経こそ、からだの大掃除』 おしっこ うんち と同じように、 いえ…実はそれ以上に 女性のからだの大掃除を毎月毎月してくれているんです。 生命を宿す子宮を準備するために、 女性のからだの中では すごいことが行われています。 また月経については詳しく   少しずつまとめていきたいと思っています。 まずは 『私のからだからどんなものが出ているのか?』 と、月経を観察してみませんか? ・何日周期できているかな ・どんな経血(いろ、ねばり)が今月は出たかな ・何日で経血は終わったかな ・痛みはあったかな 月経を振り返ることは この一カ月の自分を振り返ることにもなります。 女性のからだを整えることは、 『月経を整えること』 が土台になります。 そうすると内側から、美しさが湧き出てきます。 「うっとおしい、痛い…」 そんな月経が 実は、 『気持ちのいい月経に』 なるんです! 気持ちのいい月経を迎えると パートナーとの関係も さらによくなっていきます。 そのために、いのちねでは 月経講座を開催しています。 出張講座も可能ですので、 気軽にお問い合わせください。 ヨガインストラクター  みわ よしこ 気持ちの良い月経になるための 体の調整法を知りたい方は ヨガやお手当講座にご参加くださいね♪ ★今月12月より 「火曜日午前中のヨガは午後に時間変更」 となっておりますのでご注意ください。 ヨガ、お手当講座等のスケジュールは こちらからご確認ください http://inochine.com/?page_id=89 日程が変更になる場合がありますので 事前予約の上、ご参加ください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ いのちねイベント 《日程のお知らせ》 おすすめの講座! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 《12月&2019年1月 いのちの授業》 ★12/7(金)、8(土) 「食養生〜食の哲学」 講師 冨田 哲秀さん ★2019年1/18(金)、19(土) 「母になる〜お母さんは元氣が一番」 講師 長谷川 眞弓さん 金曜日は智頭病院内ひだまりホール 土曜日は鳥取県立生涯学習センター(会議室) で開催します。 両日とも10時〜12時です。 参加費 3000円/回 ※智頭在住、在勤者は無料です https://inochine.com/?page_id=97 各イベントお問い合わせ&お申込みは info@inochine.com 日程が変更になる場合がありますので 事前予約の上、ご参加ください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ いのちね 活動報告 《やさしい整体》 整体勉強会のお知らせ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 兵庫県芦屋市に本部がある二宮整体アカデミーで 今年開催された「夏季セミナー」での 『岡野眞規代助産師講演会』 をきっかけに、二宮整体の整体師が(各回8?10名) 智頭町民のさらなる健康のために、 月に一度整体のために来町くださいました。 やさしい整体開催日には、智頭町内外より 8月26日 75名 9月17日 72名 10月8日 74名 11月23日 60名 と多くの方にお越しいただき ありがとうございました。 12月から春まで、整体の施術はお休みになりますが 家庭で出来る整体勉強会がスタートします。 2019年1月14日(月祝)・2月11日(月祝)・3月18日(月) 10時〜12時30分 会場 智頭町内 参加費 2000円/回 ※14時?17時は個人整体指導を予定しています。 興味がある方は、お問い合わせください。 お問い合わせ&お申込みは info@inochine.com 日程が変更になる場合がありますので 事前予約の上、ご参加ください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ 岡野眞規代の 《今月の言の葉》 あなたに贈るメッセージ♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜     「いのちは、   いのちであるだけで   完ぺきなものです」 同時に、誕生したこと自体は奇蹟でもあります。 日々、成長していくことも、 そういう意味では けっしてあたりまえのことではありません。 だからおっぱいを飲めること、 おしっこやうんちをすること、 命が続いてくれていることに、 「ありがたい」 という思いを忘れないでほしいのです。 (途中略) 授乳も育児も、 詰まるところ愛情というエネルギー交換です。 赤ちゃんといういのちに 愛情を注げば注ぐほど、 赤ちゃんは落ち着いてきます。 そうすると、おかあさんも安心します。 双方が平和でやさしい気持ちで 毎日を送れるようになり、 その結果、 赤ちゃんもスクスク育っていくのだと思います。 「メクルメクいのちの秘密」 岡野眞規代(著) より 書籍は書籍代(1620円)+送料(180円)で お送りします。 ご希望の方は info@inochine.com までお知らせください。